2025/11/21/01. タブレット タイムレコーダーの使い方・操作方法
【設定解説】iTunes|勤怠アプリ「タブレット タイムレコーダー」のバックアップ方法

はじめに
タブレット タイムレコーダーには、DropboxまたはGoogle Driveと連携し自動でバックアップする機能があり、アプリの削除、iPadの交換などでデータを復元する場合、原則として自動バックアップから復元します。
※DropboxまたはGoogle Driveを利用した自動バックアップ機能については【新機能紹介 V1.4 その1】自動バックアップをご覧ください。
自動バックアップの利用をおすすめしていますが、自動バックアップを利用していない状態で、データの復元が必要になった場合は、iTunesを利用した復元をすることが可能です。
しかしDropboxまたはGoogle Driveを利用する自動バックアップと異なり、他のアプリを含めたiPadのデータ全体を復元することになる等、注意が必要です。
この記事では、iTunesを使って、タブレット タイムレコーダーを含めたiPadのデータ全体をバックアップする方法と、復元する方法、注意事項を紹介します。
同様にiPadのデータ全体をバックアップする方法に、iCloudを利用した方法があります。
詳しくは【設定解説】iCloud|勤怠アプリ「タブレット タイムレコーダー」のバックアップ方法をご覧ください。
iTunesでバックアップする手順
1.PCにiTunesをインストールする
公式ホームページからダウンロードしてください。
2.iTunesの自動同期の設定を確認する
意図しないデータの上書きや削除を防ぐため、iPadをPCに接続する前に、自動同期の設定を無効化してください。
iTunesを起動します。
左上の「編集>環境設定」をクリックします。
表示されるポップアップの上部の「デバイス」をクリックします。
次のような画面が表示されます。
「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」にチェックが必要です。
チェックが入っていない場合はチェックをクリックし、「OK」を選択します。
3.移行元のiPadを接続する
移行元のiPadをUSBケーブルでPCに接続してください。
左上のiPadマークをクリックしてください。
4.バックアップを作成する
表示される画面の「今すぐバックアップ」をクリックし、現状のiPadのバックアップを作成します。
バックアップ中は、画面上部に進行状況が表示されます。
5.バックアップ完了を確認する
バックアップ完了後に、2. の手順で「デバイス」画面を開きます。
「デバイスのバックアップ」欄に、バックアップ日時が表示されれば、バックアップは完了しています。
ライセンスキーについて
ライセンスを購入されている場合、移行元のiPadでライセンスキーを解除し、新しいiPadでライセンスキーの再登録をしてください。
ライセンスキーの詳しい解除方法については、下記記事を参照してください。
ライセンスとライセンスキーについて
iTunesでバックアップを復元する手順
自動同期が無効になっていることを確認し、新しいiPadをPCと接続します。
次のような画面が表示されます。
「このバックアップからの復元」にチェックを入れ、復元したいバックアップを選択してください。
「続ける」をクリックすると、復元が実行されます。
※より詳しい手順はAppleのホームページをご覧ください。
おわりに
iTunesを利用して、タブレット タイムレコーダーをバックアップ、復元する方法を紹介しました。
もしご不明点がありましたらサポーターフォーラムか、support@tablet-time-recorder.netよりお気軽にお問い合わせください。








