2019/12/23/02. タブレット タイムレコーダーの集計ルール設定
【集計ルール設定】深夜残業を残業に含めずに集計する
(「休出深夜を休出に含めない」/「深夜を普通に含めない」も含む)
タブレット タイムレコーダーでは時間数や日数・回数の集計ルールをきめ細かく設定できます。【集計ルール設定】の記事シリーズでは、具体的な集計ルールを取り上げてその設定方法を紹介していきます。集計設定時にご不明な点がありましたら、【目次】集計ルール設定の解説記事一覧をご覧ください。
この記事では、深夜残業を残業に含めずに集計する/休出深夜を休出に含めずに集計する/深夜を普通に含めずに集計する設定方法について解説します。
深夜残業を残業に含めない集計とは
タブレット タイムレコーダーでは、深夜残業を残業に含めない集計することができます。また同様に、休出深夜を休出に含めない集計することも可能です。
デフォルトでは深夜は、普通、残業、休出などの各種集計項目の内数として集計されます。内数とは「他の項目に含まれている数」という意味です。例えば、18:00~翌0:00に残業を行った場合、残業は6時間、その内深夜は2時間です。残業6時間、深夜2時間と集計する場合、深夜は残業の内数です。これを残業4時間、深夜残業2時間と集計したい場合もあります。この場合は、深夜残業は残業の外数となります。図で表すと下のようになります。

同じように、普通と深夜についても、普通6時間、深夜2時間と集計したい場合と、普通4時間、深夜2時間と集計したい場合があります。休出6時間と深夜2時間、休出4時間と休出深夜2時間も同様です。