×
ブログ

2024/10/17/

「法定四帳簿」とは?記入事項や保存期間を解説

法定三帳簿の一つである出勤簿

労働関係の書類の中には、法律によって作成・管理が義務付けられているものがあります。
こうした「法定帳簿」は、適切に保管されていない場合、処罰の対象となることもあります。

今回はそのような書類の中でも、「法定四帳簿」と呼ばれる、労働基準法やその施行規則によって作成・管理が義務付けられた書類の記入事項と保存期間について説明します。

※ 本記事は、下記の記事の増補改訂版です。
 →「法定三帳簿(労働者名簿,賃金台帳,出勤簿)の記入事項と保存期間」
かつては「法定三帳簿」という用語が使われていましたが、近年の法改正で対象となる帳簿が増えたことで、「法定四帳簿」という表現も見られるようになっています。

続きを読む >

2024/09/10/

タイムカードは何年保管する必要がある?保管期間や保管方法について解説

はじめに

普段皆さんが出退勤で利用しているタイムカードは、労働基準法によって保管が義務付けられていることはご存知でしょうか。
この記事では、タイムカードの保管期間(保存期間)や保管方法など、タイムカードの保管に関する内容をまとめて解説します。

続きを読む >

2024/08/23/

タイムカードを押し忘れた時、どうすればよいか解説

はじめに

バイトなどで、忙しい朝や仕事が終わった後の疲れた時は、タイムカードをうっかり忘れてしまうこともありますよね。勤務が記録されずタダ働きにならないか、不安ではないでしょうか。

安心してください。タイムカードの押し忘れは、誰にでも起こり得ることです。仮にタイムカードを押し忘れてしまっても、正しく対処すれば大きな問題にはなりません。

この記事では、押し忘れが発生した場合にどのような影響があるのか、そしてどう対処すれば良いのかを詳しく解説します。今回紹介する運用は、タイムカードだけでなく、クラウド勤怠管理システムなど他の勤怠管理方法にも適用できますので、タイムカードを使っていない方も、ぜひ参考にしてください。
続きを読む >

2024/07/03/

バックアップやデータ出力に失敗する原因と対応方法

はじめに

タブレット タイムレコーダーは、外部ストレージ(DropboxまたはGoogle Drive)と連携することで、勤怠データを出力したり、アプリのデータをバックアップすることができます。

これらがうまくいかない、といったお問い合わせを時々いただきます。本記事ではデータ出力やバックアップに失敗する場合の主な原因と対応方法を紹介しています。お役に立てば幸いです。
続きを読む >

2024/06/12/

勤怠管理における「中抜け」の意味とは?
取り扱いで注意すべきポイントと運用方法を解説

皆さんの職場では、中抜けをどのように管理していますでしょうか。
多くの職場では、私用や会社都合など様々な理由から中抜けが発生することがあります。
中抜けにより柔軟な勤務が可能になる一方で、運用方法をしっかりと定めておかないと、勤務時間が正確に把握できず、給与の過払いや未払い、長時間勤務の見落としなどに繋がる可能性もあります。

この記事では、中抜けの意味を解説した後で、中抜けを管理する上で注意すべき点と、具体的な運用方法を紹介します。
続きを読む >

2024/04/18/

タイムカードの打刻ルールで押さえておきたいポイント集

はじめに

タイムカードによる勤怠管理には、

  • いつ、打刻する?
  • 出張のとき、どのように打刻する?
  • 誤って打刻をしてしまったら?

など、色々な場面を想定したルールを決めておく必要があります。
もし打刻ルールが決まっていなければ、正確な勤務時間が把握できず健康管理や給与の支払いに影響が出たり、その後のトラブルに繋がったりします。

この記事では、タイムカードの打刻に関するルール(打刻ルール)に焦点をあて、考えておきたいポイントやルールの例をご紹介します。
タイムカードを利用する人はもちろん、タイムカード以外の勤怠管理でも基本の考え方は共通なので、参考になれば幸いです。

続きを読む >

2024/03/29/

出退勤時の混雑緩和対策

皆さんの職場では、出退勤時の打刻が混雑・渋滞して、打刻待ちの行列が出来てしまうことはありませんか。
特に、始業・終業時刻の付近は人数が集中し、実際の勤務時間と打刻された時刻の間に差異が生まれてしまったり、打刻を手間に感じて諦めてしまうケースもあります。

一斉に始業・終業する以上は、完全に解決することは難しいですが、対策をいくつか紹介します。
続きを読む >

2024/03/26/

【年間素敵写真セレクション2023】

私たちネオレックスのメンバーは、毎日タブレット タイムレコーダーを利用しています。
タブレット タイムレコーダーでは、打刻した時のみんなの写真が日々蓄積されていきます。

そんな中「せっかくだから面白く使ってみよう!」ということで、「素敵な写真を集めて毎月紹介する」という取り組みが始まりました。

名付けて『素敵写真セレクション』

さらに、1年分の素敵写真セレクションの中から選りすぐりの写真を集める『年間素敵写真セレクション』という取り組みも行なっています。

選定方法は、メンバーによる投票です。
1人につき、3点、2点、1点と点数を持つ3票をお気に入りの写真に投票してもらい、
得点、投票数が多い写真には賞が授与されます。

この取り組みは2017年から始まり、毎年色々な楽しい写真が受賞されています。

 
そんな歴史ある『年間素敵写真セレクション』
2023年のセレクションができましたので、発表させていただきます。

 
『年間素敵写真セレクション2023』
今回の栄えある大賞は…
続きを読む >

2024/02/20/

ChromeでLANアクセス機能のダウンロードがブロックされる理由と回避方法

はじめに

Google Chromeはセキュリティ強化のため、HTTPSではないファイルのダウンロードをブロックするようになりました。
そのため、タブレット タイムレコーダーのLANアクセス機能でデータを出力した際も、「安全でないダウンロードがブロックされました」というメッセージが表示され、ダウンロードがブロックされるようになりました。

本記事では、HTTPSとは何か、LANアクセス機能がHTTPSではない理由、ダウンロードのブロックを回避する方法について解説します。

続きを読む >

2024/02/19/

勤怠管理用語集

社内で日常的に使われている勤怠に関する規則や用語について、その正確な意味を調べたくなったり興味を持ったことはありませんか?
この記事はそういった方を対象に、勤怠管理に関連する用語とその解説をまとめたものです。

続きを読む >

1 2 3 4 5 14
iPadでタイムレコーダー
月額0円の勤怠管理