2017/03/28/09. コンピュータ・ネットワーク等の一般情報
LAN内の通信にプロキシを使用しないようにする方法
-
タブレット タイムレコーダーのLANアクセス機能では、パソコンとiPadをLANで接続する必要があるのですが、これがうまく行かない場合の原因として、パソコン側の「プロキシ経由での接続」の設定が障害になっている場合があります。
2017/03/28/09. コンピュータ・ネットワーク等の一般情報
2017/02/24/11. その他
タブレット タイムレコーダーを開発している当社、ネオレックスの「年末イベント」を紹介するコラムと動画を公開しました。
続きを読む >
2017/01/19/09. コンピュータ・ネットワーク等の一般情報
機能の使い方は、[Q:LANアクセス機能を使うには、どうすればよいですか?]で解説していますが、今回は、このQ&Aの補足として、「同じLANに接続されているか確認する」方法をご紹介します。
2016/12/28/02. タブレット タイムレコーダーの集計ルール設定
タブレット タイムレコーダーでは、企業ごとに異なる就業規則や勤務規定に合わせて、
きめ細かな設定ができます。
このシリーズでは、具体的な集計ルールを取り上げてその設定方法を紹介していきます。その他の集計ルール設定については【目次】集計ルール設定の解説記事一覧をご覧ください。
この記事では、特定の時間帯の勤務を残業とする設定方法を、具体例を用いて解説します。残業に関する設定方法をまとめた記事もございますので、気になる方は【集計ルール設定】残業を集計するをご覧ください。
2016/11/15/02. タブレット タイムレコーダーの集計ルール設定
タブレット タイムレコーダーでは、企業ごとに異なる就業規則や勤務規定に合わせて、
きめ細かな設定ができます。
そこで今回から、具体的な集計ルールを取り上げてその設定方法を紹介していきます。その他の集計ルール設定については【目次】集計ルール設定の解説記事一覧をご覧ください。
この記事では、一定の時間数以上の勤務を残業とする設定方法を、具体例を用いて解説します。残業に関する設定方法をまとめた記事もございますので、気になる方は【集計ルール設定】残業を集計するをご覧ください。
2016/06/08/03. タブレット タイムレコーダーの機能
先日、タブレット タイムレコーダーがV.1.5.0にアップデートされました。
今回の更新の目玉は、LANアクセス機能です。
2016/05/13/03. タブレット タイムレコーダーの機能
前回に続いて、タブレット タイムレコーダーV.1.4.0の新機能を紹介します。
今回は、集計機能の強化です。
2016/04/20/03. タブレット タイムレコーダーの機能
先日、タブレット タイムレコーダーがV.1.4.0にアップデートされました。
そこで今回から、その新機能をいくつか順に紹介していきます。
まず最初は自動バックアップ。
続きを読む >